ALL

お福正宗 大吟醸  雫酒 斗瓶囲い

通年品

お福正宗 大吟醸 雫酒 斗瓶囲い

鑑評会用に仕込まれた大吟醸の醪袋から自然に流れ出るお酒を斗瓶にとり熟成後直詰した大吟醸原酒です。(専用木箱付き)

精米歩合40%
日本酒度約+2
酸度約1.2
アルコール分17%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷や/オンザロック/常温
お福正宗 大吟醸 槽しぼり 鑑評会出品用仕込み

通年品

お福正宗 大吟醸 槽しぼり 鑑評会出品用仕込み

山田錦を丹念に磨き、長期低温発酵にて醸した大吟醸です。華やかな香りと繊細でかつまろやかな口あたりが特徴です。(専用箱付き)

精米歩合40%
日本酒度約+5
酸度約1.0
アルコール分16%
内容量720ml
お薦めの飲み方冷や / オンザロック / 常温 
お福正宗 純米大吟醸

通年品

お福正宗 純米大吟醸

寒造りにて仕上げた純米大吟醸をゆっくり氷温で熟成させた清楚で上品な芳香と、熟成によるまろやかな味わいが特徴です。(専用箱付き)

精米歩合50%
日本酒度約+5
酸度約1.3
アルコール分16%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷や / オンザロック / 常温 
お福正宗 越後  純米吟醸

通年品

お福正宗 越後 純米吟醸

新潟県の棚田の村として有名な上越市吉川町で酒米造りキャリア40年の竹内氏により栽培された好適米を使用し醸した、栽培者と越後杜氏の心意気の傑作酒です。(専用箱付き)

精米歩合55%
日本酒度約+5
酸度約1.4
アルコール分15%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷や / 常温 
お福正宗  純米吟醸 越淡麗米100%使用

通年品

お福正宗 純米吟醸 越淡麗米100%使用

新潟県で開発された酒造好適米、越淡麗米を100%使用した純米吟醸です清楚な吟香と、まろやかな旨みが特徴です。(専用箱付き)

精米歩合55%
日本酒度約+5
酸度約1.4
アルコール分15%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷や / 常温 
山古志 純米吟醸

通年品

山古志 純米吟醸

自然豊かな棚田の地区としても有名な長岡市山古志で、契約栽培された「五百万石」を使用し醸した純米吟醸です。米生産農家の熱意と越後杜氏の心意気、自然の力強さを感じるお酒です。(専用箱付き)

精米歩合60%
日本酒度+5
酸度1.4
アルコール分15.5%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷や / 常温 
越乃一本〆 特別純米酒

通年品

越乃一本〆 特別純米酒

新潟県産好適米一本〆を100%使用した、「一本〆」米の本来の旨みとまろやかな深い味わいのお酒です。

精米歩合60%
日本酒度+5
酸度1.5
アルコール分15%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷や 常温 / ぬる燗 / 燗
お福正宗 おかめ純米酒

通年品

お福正宗 おかめ純米酒

米本来から感じられるコクや旨み十分生かしつつ、まろやかな味に仕上げた純米酒です。

精米歩合65%
日本酒度約+4
酸度約1.4
アルコール分15%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷や 常温 / ぬる燗
お福正宗 純米酒

通年品

お福正宗 純米酒

米本来から感じられるコクや旨み十分生かしつつ、まろやかな味に仕上げた純米酒です。

精米歩合65%
日本酒度約+5
酸度約1.4
アルコール分15%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷や 常温 / ぬる燗
お福正宗 純米酒

通年品

お福正宗 純米酒

米本来から感じられるコクや旨み十分生かしつつ、まろやかな味に仕上げた純米酒です。

精米歩合65%
日本酒度約+5
酸度約1.4
アルコール分15%
内容量300ml
お薦めの飲み方冷や 常温 / ぬる燗
うまくち お福 特別本醸造

通年品

うまくち お福 特別本醸造

やわらかな香りと、吟仕込みのなめらかな口当たり、上品な旨口で淡麗な味わいが特徴です。

精米歩合60%
日本酒度約-2
酸度約1.3
アルコール分14%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷や 常温 / ぬる燗
お福正宗 上撰 本醸造

通年品

お福正宗 上撰 本醸造

上品な旨み、やわらかな喉越しは、飲み飽きしない芳醇至福の味わいです。

精米歩合65%
日本酒度約-1
酸度約1.4
アルコール分15%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方常温 / ぬる燗 / 熱燗 
金撰 無糖 普通酒 お福正宗

通年品

金撰 無糖 普通酒 お福正宗

四段掛けにより旨みを引き出したやわらかな味わい料理を問わない飲み飽きしない晩酌定番酒です。

精米歩合70%
日本酒度約-1
酸度約1.4
アルコール分15%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷や 常温 / ぬる燗 / 熱燗
お福正宗 槽垂原酒

通年品

お福正宗 槽垂原酒

槽(ふね)から流れでるお酒を、原酒のまま瓶詰した、力強い味わいが特徴です。

精米歩合70%
日本酒度約+5
酸度約1.6
アルコール分19%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方ロック / 冷や 常温 / 燗
お福正宗 槽垂原酒

通年品

お福正宗 槽垂原酒

新鮮な香り、原酒らしい力強く濃醇な味わい。杜氏、蔵人愛飲酒です。

精米歩合70%
日本酒度約+5
酸度約1.7
アルコール分19%
内容量300ml
お薦めの飲み方冷や 常温 / オンザロック / お湯割り
お福正宗 生貯蔵酒

通年品

お福正宗 生貯蔵酒

新潟県産米を100%使用した、清楚な香りと旨みを感じながら淡麗ですっきりとした味わいが特徴です。

精米歩合70%
日本酒度約+3
酸度約1.3
アルコール分14
内容量300ml
お薦めの飲み方常温
越乃福梅 完熟梅酒

通年品

越乃福梅 完熟梅酒

熟した香り高い大粒の紀州産南高梅(L玉)を100%使用し、完熟梅からじっくり濃厚なエキスを抽出した、爽やかな甘さと酸味のバランスのとれた味わいが特徴です。

精米歩合-
日本酒度-
酸度-
アルコール分11%
内容量500ml
お薦めの飲み方冷や / ロック
越乃福梅 にごり梅酒

通年品

越乃福梅 にごり梅酒

香り高い熟した梅を清酒に漬け込み、風味を最大限生かすため梅の果肉繊維が混ざった状態の梅の実果肉入りのにごり梅酒。甘くフル―テイ―な香で、まるごと梅のエキスが存分に満喫できる逸品。

精米歩合-
日本酒度-
酸度-
アルコール分11%
内容量500ml
お薦めの飲み方冷や / ロック
越後の雪どけ ヨーグルトリキュール

通年品

越後の雪どけ ヨーグルトリキュール

諏訪乳業の新鮮な低脂肪ヨーグルトをふんだんに使用した、清酒ベースのヨーグルトリキュールです。上品なヨーグルトの香りと、なめらかなとろりと甘酸っぱい味わいが特徴です。

精米歩合-
日本酒度約-60
酸度約3.0
アルコール分7%
内容量720ml
お薦めの飲み方冷や
越後の雪どけ ヨーグルトリキュール

通年品

越後の雪どけ ヨーグルトリキュール

諏訪乳業の新鮮な低脂肪ヨーグルトをふんだんに使用した、清酒ベースのヨーグルトリキュールです。上品なヨーグルトの香りと、なめらかなとろりと甘酸っぱい味わいが特徴です。

精米歩合-
日本酒度約-60
酸度約3.0
アルコール分7%
内容量180ml
お薦めの飲み方冷や
本格焼酎 山古志

通年品

本格焼酎 山古志

新鮮なやわらかい酒粕を丁寧に減圧蒸留した、本格焼酎をシェリー樽で貯蔵した、琥珀色のまろやかな米焼酎です。

精米歩合-
日本酒度-
酸度-
アルコール分25%
内容量720ml
お薦めの飲み方オンザロック / 水割り / お湯割り
お福正宗 越後長岡 春純米

春夏限定品

お福正宗 越後長岡 春純米

初春しぼった純米酒を新鮮なうちに瓶詰めしました。清楚な香り、たんれいでありながらやわらかな旨みが特徴。

精米歩合60%
日本酒度約+3
酸度約1.4
アルコール分15%
内容量720ml
お薦めの飲み方冷やして / 常温
お福正宗 吟醸生貯蔵酒

春夏限定品

お福正宗 吟醸生貯蔵酒

フルーテイーですっきりした喉越しの吟醸酒

精米歩合60%
日本酒度約+5
酸度約1.3
アルコール分14%
内容量720ml
お薦めの飲み方冷やして
お福正宗 純米生貯蔵酒

春夏限定品

お福正宗 純米生貯蔵酒

ふくよかな香りと、米本来のコクを感じるまろやかなお酒

精米歩合65%
日本酒度約+5
酸度約1.5
アルコール分15%
内容量720ml
お薦めの飲み方冷やして / 常温
お福正宗 純米吟醸 生酒

春夏限定品

お福正宗 純米吟醸 生酒

上品な香りと口中やわらかで流れるような喉越しの夏季限定生酒です。

精米歩合55%
日本酒度約+5
酸度約1.3
アルコール分15%
内容量720ml
お薦めの飲み方冷やして
お福正宗 吟醸 生酒

春夏限定品

お福正宗 吟醸 生酒

清楚な香りと、淡麗ですっきりとした喉越しの夏季限定生酒です。

精米歩合60%
日本酒度約+5
酸度約1.2
アルコール分14%
内容量720ml
お薦めの飲み方冷やして
お福正宗 純米 生酒

春夏限定品

お福正宗 純米 生酒

落ち着いた香りと、米本来の旨みを感じる、まろやかな味わいが特徴です。

精米歩合65%
日本酒度約+5
酸度約1.4
アルコール分15%
内容量720ml
お薦めの飲み方冷やして
お福正宗 大吟醸 生原酒

春夏限定品

お福正宗 大吟醸 生原酒

湧き上がるような華やかな香りと上品で繊細な味わいが特徴です。

精米歩合40%
日本酒度約+2
酸度約1.1
アルコール分17%
内容量720ml
お薦めの飲み方冷やして
お福正宗 純米大吟醸 生原酒

春夏限定品

お福正宗 純米大吟醸 生原酒

芳醇で気品のある香りと米本来の鮮やかな旨みが口中に広がります。

精米歩合50%
日本酒度約+5
酸度約1.5
アルコール分16%
内容量720ml
お薦めの飲み方冷やして
お福正宗 純米吟醸 生原酒

春夏限定品

お福正宗 純米吟醸 生原酒

馥郁たる新鮮な香りと、米本来の深みのあるコクと濃厚な味わいが特徴です。

精米歩合60%
日本酒度約+5
酸度約1.6
アルコール分17%
内容量720ml
お薦めの飲み方冷やして
お福正宗 冷や卸し 特別純米 熟成原酒

秋冬限定品

お福正宗 冷や卸し 特別純米 熟成原酒

上槽後、特別純米を生原酒のまま低温管理貯蔵し、夏を越しまろやかに熟成された秋口に瓶詰め時火入れし出荷する旨みのある味わいの熟成原酒です。

精米歩合60%
日本酒度約+5
酸度約1.5
アルコール分17
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷やして / オンザロック / 常温
お福正宗 冷や卸し 純米 熟成原酒

秋冬限定品

お福正宗 冷や卸し 純米 熟成原酒

純米酒の醪を搾り原酒のまま冷蔵タンクで秋口まで貯蔵し、火入後瓶詰しました。貯蔵熟成によるまろやかな旨みと原酒らしい力強い味わいが特徴です。

精米歩合65%
日本酒度約+5
酸度約1.6
アルコール分17%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷やして / オンザロック / 常温
お福正宗 しぼりたて新酒

秋冬限定品

お福正宗 しぼりたて新酒

新醸造年度に新仕込みで醸した新もろみのしぼりたてを一早く瓶詰めしお届けする新鮮なしぼりたて新酒です。瑞々しい香りと米由来の新鮮な旨みを感じるフルーティーな味わいが特徴です。

精米歩合70%
日本酒度約+3
酸度約1.4
アルコール分15%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷やして
お福正宗 純米新酒しぼりたて

秋冬限定品

お福正宗 純米新酒しぼりたて

新年度に仕込んだ純米もろみのしぼりたてを一早く瓶詰めした新鮮な香りと米本来からくる豊かな旨みと芳醇なコクが特徴のしぼりたての純米新酒です。

精米歩合65%
日本酒度約+5
酸度約1.5
アルコール分14%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷やして
お福正宗 初仕込み 初しぼり純米槽垂れ生原酒

秋冬限定品

お福正宗 初仕込み 初しぼり純米槽垂れ生原酒

槽(ふね)から迸し出る純米生原酒を直詰めした、沸き上がるような新鮮な香りとコクと旨みが広がる味わいです。

精米歩合65%
日本酒度約-2
酸度約1.5
アルコール分17%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷やして
お福正宗 初仕込み 初しぼり 槽垂れ 生原酒

秋冬限定品

お福正宗 初仕込み 初しぼり 槽垂れ 生原酒

槽(ふね)から迸り出る生原酒を直詰めした、沸き上がる様な新鮮な香りと原酒らしい力強さ、濃厚な味わいが特徴です。

精米歩合70%
日本酒度約-2
酸度約1.7
アルコール分19%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷やして
お福正宗 大吟醸 荒走り 生原酒 鑑評会出品用特別仕込み

秋冬限定品

お福正宗 大吟醸 荒走り 生原酒 鑑評会出品用特別仕込み

鑑評会用に仕込んだ大吟醸の一番搾りを 無濾過無加水の状態でいち早くお届けする極めて鮮度にこだわった杜氏愛飲酒です。

精米歩合40%
日本酒度約+5
酸度約1.1
アルコール分17%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷やして / オンザロック / 常温
お福正宗 純米大吟醸 荒走り 生原酒

秋冬限定品

お福正宗 純米大吟醸 荒走り 生原酒

純米大吟醸醪の一番しぼりを原酒のまま直詰した上品な香りと米本来のコク、原酒らしい芳醇な味が特徴です。

精米歩合50%
日本酒度約+5
酸度約1.4
アルコール分16%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷やして / オンザロック / 常温
お福正宗 純米吟醸 荒走り 生原酒

秋冬限定品

お福正宗 純米吟醸 荒走り 生原酒

純米吟醸の醪の一番しぼりを原酒のまま直詰した芳醇な香りと力強いコク特徴です。

精米歩合60%
日本酒度約+5
酸度約1.5
アルコール分17%
内容量720ml / 1800ml
お薦めの飲み方冷やして / オンザロック / 常温